1 2012年 01月 29日
先日、初トライした黒豆。 始めての割には上手にできたと思います。 ふっくら炊き上がって、お味も母から 「美味しいね」と言ってもらえたので。。。 でも、どうしてなのか色が黒々しくならなくて ダークチョコレート色って感じ。 今日は黒豆を使ってお菓子を作りました。 黒豆のロールケーキです。 ![]() 生地には煮汁を、クリームには刻んだ黒豆を 入れてみました。 あっさり優しいお味に仕上がりました♪ ▲
by arerekore
| 2012-01-29 21:12
| 日々のこと
2012年 01月 22日
年明けの挨拶回りのお年賀でだんなさんがいただいてきた黒豆。 煮て出来上がったのものが入っていると思ったら カラカラと素のお豆とご丁寧に錆び釘まで入っていました。 今日は一日な~んにもない日だったので朝からコトコト炊いてみました。 黒豆、初挑戦です! 黒豆をコトコトしている間は、娘と一緒に手打ちパスタを 久しぶりに作りました。 ![]() モチモチとした麺がソースとよく絡んで美味しかったです。 黒豆はまだコトコト中。。。 夜までコトコトして一日置いたら美味しくできてるかな? 楽しみだけどちょっとドキドキです。 ▲
by arerekore
| 2012-01-22 16:46
| 日々のこと
2012年 01月 20日
明日の朝食用のパンが焼けました! お砂糖に黒糖を使ったらちょっと色黒のパンが 焼きあがりました。 ![]() 小学生の時に給食に出てくる黒糖パンが好きでした。 ほろ甘いパンに塩味の利いたマーガリンをつけて 食べるととても美味しかったのを思いだします。 先日、だんなさんと小学校の頃の給食の話で とても盛り上がりました。 私の一番大好きだったメニューは。。。 「インディアンやきそば」 カレー風味の日清焼きそばみたいなものです。 今はきっと色々おしゃれなメニューも増えてるでしょうね。 ▲
by arerekore
| 2012-01-20 22:03
| 日々のこと
2012年 01月 17日
去年からずーっとおひつを買おうかどうしようか 迷っていました。 だいたい平日は朝に一日で食べる分のご飯を炊いて 朝食以外の分はラップに小分けして冷凍して保存し 電子レンジで解凍して食べていました。 ラップも毎日たくさん使ってしまうし、何より解凍した ご飯はやっぱりあまり美味しくないんですよね。。。 色々検討した結果、シンプルで扱いも楽そうな セラミックのおひつを購入してみました。 ![]() お値段はお手軽でもないのですが、おひつ以外にも 使うことができそうなので奮発しました! 使ってみた感想は。。。 冷蔵庫で保存して食べるときに温めると 炊きたてと同じとは言えませんが、ちゃんとふんわりと お茶碗によそうことができてパサつきもありません! 割らないように大事に使おうと思います。 ▲
by arerekore
| 2012-01-17 20:21
| 日々のこと
2012年 01月 11日
前々から母に「すごくおいしいから作ってみたら~」 と薦められていた塩麹。 年末から仕込み始めてようやく熟成したので 使ってみました。 まずは定番中の定番! きゅうりの塩麹漬けです。 ![]() 適当に切って揉んでできあがり! ぬか漬けも作っているいるのですが 冷蔵庫で漬けていると漬かるのに少々時間が かかります。 すぐにお漬物が食べたい!っていう時に便利ですね。 今日は豚肉を漬け込んで焼いてみました。 ![]() 腸管免疫力をアップするためにも発酵食品は 家族みんなでたくさん食べたい物の一つです。 ▲
by arerekore
| 2012-01-11 22:02
| 日々のこと
2012年 01月 06日
年明け早々体調を崩してしまいました。。。 よりによって、とっても楽しみにしていた 大学の友人達との新年会の日に。。。 原因はたぶん、年末年始の暴食と 日頃の運動不足による体力の低下だと思います。 今日ぐらいからようやく食欲が戻ってきました。 子供の体調不良で行けなくなったりするのは 「しょうがない」とすんなり諦めもつくのだけれど 自分の不摂生でこうなってしまったのが とーっても悔しかったです。。。 今日は、母が親戚の方から預かっていた 子供達のお年玉を持って遊びに来てくれました。 おすそ分けでいただいた「釣鐘まんじゅう」 ![]() 小さいころから大好きなお菓子の一つです。 (メジャーなのかな、たぶんマイナーだと思いますが。。。) 三連休でしっかり元気をチャージして 週明けまた新たな気持ちで頑張ります! ▲
by arerekore
| 2012-01-06 21:55
| 日々のこと
2012年 01月 03日
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします! 元旦は母の御節を囲んで妹家族もみんなで 新年のお祝いをしました。 みんなが健康で楽しく御節を囲んでお祝いできる ことをとても幸せに思いました。 年頭恒例の今年の目標ですが。。。 「面倒くさがらずにやる!」 やっぱり今年こそ今までの自分を少し変えてみたいなと思います。 ほんと些細なことなんです、私のめんどくさがりは。。。 ここで書くのも恥ずかしいので詳しくは書きませんが。。。 それともう一つ! 「御節料理に挑戦」 元旦に、母にも「来年は作ってみる?」と 言ってもらえたので、良い機会だと思って。 御節もそうなんですが、もっとちゃんと和食を作りたいと いうのもあります。 お料理だけではありませんが、娘達にきちんと 伝えていきたいことをきちんと自分自身の身に 付けていこうと思います。 「おせちに飽きたらカレー」 というCMを観てとってもカレーが食べたくなったので 今日の夕食はカレーでした♪ ![]() ▲
by arerekore
| 2012-01-03 20:06
| 日々のこと
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 フォロー中のブログ
フィレンツェ田舎生活便り2 イエノオト 北イタリア自然派生活 style in life アイシングクッキー&シュ... おうちのじかん カザルパロッコのネコ(C... わたし時間 * bright + l... 無垢のおうちと収納と ゆるりと。 花と暮らす店 木花 Mocca なのはな便り お友達ブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||