2015年 09月 04日
今年の夏もお仕事はほんの少しペースダウンさせてもらって 子供と一緒に楽しく過ごす時間がたくさん持てました。 一つ一つのイベントを記事にするスタミナがないので(笑) 写真とコメントで今夏のできごとを綴っておこうと思います 今年の夏は前半とても暑かったですが、雨も少なかったので お休みの日は朝昼晩ウッドデッキでご飯を食べました ![]() プールにも一度だけ行きました 過去に某市民プールの更衣室の汚さに辟易して 快適に過ごせるプールを探していました 今年は弁天町のプールズにご近所のお友達も一緒に初めて行きました。 帰りにはとても美味しいかき氷を食べて帰りました♪ ![]() 私が仕事休みの日には、午前中は宿題やお手伝いを済ませて 子供たちは目いっぱいいろんなことして遊びました 絵もたくさん描いた夏でした ![]() 長女は朝早くからの美術部の写生会とても頑張りました ![]() 次女の入選した絵も観にいきました ![]() 広島への帰省時には天然記念物のテングシデの森へ行きました。 魔女が住んでいそうな幻想的な森でした ![]() 思い立ってデイキャンプにも行きました ![]() ご近所さんのよしずデッキでほろ酔いの会も数回お邪魔♪ ![]() 夏休み最後の週は4家族合同グルキャン! 丸鶏ローストと炙り1ポンドステーキが最高においしかった! ![]() ![]() 来年も、また楽しい夏休みが過ごせますように♪ ■
[PR]
▲
by arerekore
| 2015-09-04 22:04
| 日々のこと
2015年 07月 17日
台風が来るまでは心地よい夏の日が数日続いていました。 家の中にいるのがもったいないぐらいの心地よさだったので PCの事務作業をウッドデッキで♪ ![]() お一人ランチもウッドデッキで♪ ![]() 見上げれば気持ちの良い青空と真っ白な雲。 お天気に恵まれた贅沢なOFF日でした。 加熱用のトマトがたくさん買えたので、トマトソースを大量生産! ![]() 常備菜の充実度は穏やかな気持ちの充実度に如実に比例します。 今日は台風による警報発令で幼稚園も学校もお休み。。。 私も仕事をお休みさせてもらえたので、一気に旅行のパッキングを完了! ![]() 明日、半日仕事をがっつり頑張ったら今夏のバカンスの始まりです♪ 皆様も楽しい夏休みをお過ごしくださいませ~ ■
[PR]
▲
by arerekore
| 2015-07-17 12:11
| 日々のこと
2015年 07月 08日
先週の土曜日は午前中は雨が上がりそうだったので 近くの山へ歩きに行ってきました。 登山口に行くまで、途中つり橋を渡ります。 ![]() 雨森山という低い山なのですが、一時間ほど山道を登りました。 山頂からは晴れていれば神戸の海まで見えるようです。 ![]() おにぎり弁当を食べました。 ![]() 山ガール達は息が上がるということを知りません。。。 スタコラッサッサと先を進みます。 ![]() 雨上がりの木々に癒された山歩きでした。 山から帰ったら、ご近所さんと「半夏生で蛸を食べる会」でした。 持ち寄ったお料理とメインのたこ焼き! ![]() 雨がしとしと降ってましたがお友だち邸のひろーいウッドデッキで 雨に濡れることなく楽しむことができました。 今年の夏も楽しく乗り切れそうです。 ![]() ■
[PR]
▲
by arerekore
| 2015-07-08 17:15
| 日々のこと
2015年 07月 08日
今夏の畑は胡瓜とトマトのみですが3株ずつ植えました。 どちらもにょきにょきと育って可愛い実をつけています。 ![]() 去年種を採って育てたディルは巨木化してます(笑) ディル採り放題で嬉しい限りです。 ![]() タコライスとガパオライスが無性に食べたくなったのですが どちらもちゃんとしたものを食べたことがないので 想像で適当にミックスした作ったある日の夕食。 ![]() スイートチリソースをたっぷりかけて頂きました♪ スイートチリソースは「タイの台所」というメーカーのものが ただいま絶賛お気に入り中です。 増粘剤だとか化学調味料だとか余計なものが入ってなくて辛くて美味しいんです。 ![]() ■
[PR]
▲
by arerekore
| 2015-07-08 17:09
| 日々のこと
2015年 06月 28日
いちごの季節が終わったら、梅とミント、ブルーベリーとヤマモモの酵素シロップを作りました。 ![]() ![]() 今夏はこの3種類のシロップを日替わりで楽しめます♪ 道の駅でブルーベリーがたっくさん買えたのでジャムも一年分ぐらい作れました(笑) ![]() きゅうりも沢山出回ってきたので、早速カリカリ漬けにしました。 ![]() バジルやトマトもこれからなので、夏の保存食作りはまだまだ楽しめそうです♪ 少し前ですが、母と妹と久しぶりにランチに出かけました。 私のお気に入り「味菜香 やま脇」さんです。 ![]() 〆のお食事で出てきた「鯛の塩辛と新しんしょうがの混ぜご飯」がマイ ベストヒット!でした。 ■
[PR]
▲
by arerekore
| 2015-06-28 18:33
| 日々のこと
2015年 06月 16日
先週の月曜日はOFF日だったので、家しごとをちょこちょことすませて 子供がいつもお世話になっている「森の美術部」のクロッキー会に 私も参加させてもらいました。 今回はオイルパステルを使って、クラシック音楽を聴きながら 音楽を色と線で表現しました。 みんな音楽を聴きながら楽しそうに体をゆらして画用紙いっぱい 好きに表現していきます。 同じ音楽を聴いてもこんなに個性豊かな作品が出来上がりました。 ![]() 私が一緒に参加すると子供も喜んでくれるので、また時間があれば参加したいです♪ フレッシュなものが売られているのを初めて見て思わず買って帰った「ヤングコーン」 ![]() 今まで缶詰のものしか食べたことがなく、あの独特の味と匂いが苦手で 好んで食べることがなかったのですが 皮をむいてアルミホイルで包んで蒸し焼きにして食べたら なんと美味しいんでしょう!!! やはり新鮮な旬のものをシンプルに食べるのが一番ですね。 ■
[PR]
▲
by arerekore
| 2015-06-16 14:03
| 日々のこと
2015年 05月 30日
今週は娘二人とそれぞれランチしました。 まず月曜日。 参観日の代休だった長女と、徒歩30秒のご近所カフェにて ![]() お外で食べるランチ、気持ちよかった~ そして昨日。 同じく参観日だった次女と、能勢のカフェにて ![]() またまたお外で、気持ちよい~ 食べていると娘が 「おかあさん!たぬき!」と叫んだので 周りのお客さんも「えっ!どこどこ?」と(笑) でも、たぬきではなくハクビシンでした。 初めて見たハクビシンでした。 (動きがスピーディーで写真撮れず) 今日は道の駅でいちごをお安く大量に購入できたので ジャムとシロップを仕込みました♪ ![]() ■
[PR]
▲
by arerekore
| 2015-05-30 07:54
| 日々のこと
2015年 05月 11日
先週の土曜日は以前働いていた会社の同僚の方が遊びにきてくれました。 会うのは3年ぶりぐらいだったのですが、当時のおもしろい話や今の会社での 話など時間があっという間に過ぎてしまいました。 働いていた当時は色々大変なことがあったのですがみんなで肩寄せあって 頑張っていたことが今では私の大事な心の糧になっています。 当日は七輪でお肉を焼いたりちょこちょこつまめるものをお出ししたのですが 写真を撮るのをすっかり忘れていました。 またいつでもいらしてくださいね~ 日曜日は、一年間務めていた長女の学童保育の役員の最後の総会の日でした。 無事に次の方への引継ぎも終わって帰りはなんとも晴れ晴れした気持ちでした。 こういう役員系の仕事ってできればくじ引きとかで嫌々引き受けるのではなく 自分ができそうだなと思うタイミングで自分から手を挙げるようには しているのですが、もうしばらくはいいです。。。 今年は役員の仕事も無いし仕事も比較的余裕を持ってできそうなので 少し自分の心身と向き合って、自分の体がもっている自己治癒力を 生かすことを生活に取り入れたいと前々から考えていたので 今日はホメオパスのお友達のカウンセリングを受けてきました。 少しずつ、無理の無い範囲で本来の自分、なりたい自分になっていけたらと思っています。 本日の道の駅での収穫! カモミールの束! ![]() しばらく眺めて楽しんで、その後はフレッシュハーブティで楽しみたいと思います。 ■
[PR]
▲
by arerekore
| 2015-05-11 20:53
| 日々のこと
2015年 05月 10日
ブログの存在をすっかり忘れていました(笑) もうGWも終わってしまいました(汗) 今年のGW、前半は広島に帰省。 夫実家の裏にある龍頭山に登りました。 山の中腹と山頂まで車で上がれるのですが、ふもとの登山口から登りました。 登りは2時間ちょっとかけて山頂まで子供達もなんとか頑張って登りました! 最後の階段がほんときつかった。。。 ![]() 頂上では気持ちの良い景色を見ながらみんなでおにぎりを頬張りました。 底もぺらっぺらの2000円足らずのスリッポンで二人ともよく歩きましたね。 ![]() 広島からの帰りには倉敷に寄りました。 美観地区にある「倉敷帆布」と「林源十郎商店」に ずっと行きたかったんです。 帆布のトートバッグとブックカバーを買えました!(めちゃ嬉しい!) GW後半の楽しかった出来事は ずっと前から企画していたソーセージパーティー♪ 仲良しご近所でソーセージを作って焼いて食べて呑んで~ ビールサーバーもレンタルして、楽しい休日でした。 ![]() (バタバタしててソーセージの写真が一枚もナシ。。。持ち寄ってくれたお料理の 盛り付けセンスが素敵すぎ!) 最後は前から気になってたけど何かと理由をつけて 後回し後回しにしていたパントリーの整理をやり終えました! 食品庫としてのエリアと雑貨の収納エリアをきちっと分けて すっぱりといらないものは処分したので これからの季節に作り始める酵素シロップや果実酒やそのほかの保存食を 色々ストックする準備もできました! 物が増えて澱んでたところをすっきりとさせると体まですっきりと する感じがします。 有意義なGWを過ごせたのでこれからまた夏に向けて頑張れます♪ ■
[PR]
▲
by arerekore
| 2015-05-10 07:02
| 日々のこと
2015年 03月 17日
今月初めごろから鼻がぐずぐずとなってきたので 花粉症が始まったのかなと思っていたら 鼻風邪だったようで、そこから副鼻腔炎になってしまいました。 鼻の調子がおかしくなる少し前から右手だけにいつも限局して出る 手湿疹も出てきてました。 最近は毎年これぐらいの時期になると何かしら体の不調がでてきます。。。 季節が変わるのにうまく体がついていってないのだと思います。 休めるときはゆっくり休んで、休日は好きなことをして過ごして 体に溜まった色んなものを自然にデトックスしていけたらと思っています。 以前はやりたいことや楽しい予定があるのに思うように元気にならない自分に イライラしたりすることもありましたが、歳のせいでしょうか 「あせったらあかん~なるようにしかならへん~」 と最近妙にいい意味で諦めが良くなりました。 週末の夕食の定番であるお鍋。 翌日も楽しみが残っています♪ 今日は残ったお出しで野菜たっぷりの豚汁に。 ![]() 炊き立ての土鍋ご飯は子ども達のお代わり連呼でいつもからっぽです。 体調も少しずつ良くなっているのでゆるりと頑張ります! ■
[PR]
▲
by arerekore
| 2015-03-17 06:13
| 日々のこと
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 フォロー中のブログ
フィレンツェ田舎生活便り2 イエノオト 北イタリア自然派生活 style in life アイシングクッキー&シュ... おうちのじかん カザルパロッコのネコ(C... わたし時間 * bright + l... 無垢のおうちと収納と ゆるりと。 花と暮らす店 木花 Mocca なのはな便り お友達ブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||